エムジック音楽教室

2025年度 生徒募集中!

→くわしく見る

無料で使える五線紙PDFダウンロード|4線~8線の楽譜テンプレート

無料で使える五線紙PDFダウンロード|4線~8線の楽譜テンプレート ダウンロード集
スポンサーリンク

無料の五線紙を使うメリット

五線ノートは楽器店や大きな書店、ネットでも販売されています。

価格も数百円で高いものではありませんが、一冊を使い切るのはなかなか大変です。

無料素材の五線紙なら、使いたい時に使いたい分だけプリントして使えるので、無駄がありません。

プリントにはQRコードをつけているので、一度印刷すればいつでもどこでも追加印刷が可能です。

・4段ヨコ向き(無地):音部記号を書く練習する時、ヘ音記号について学ぶ時に

・4段ヨコ向き(ト音記号つき):ト音記号の音取りやフレーズを学ぶ時に

・8段タテ向き(無地):作曲のアイデアを考える時、聴音(耳コピ)の練習をする時に

・8段タテ向き(ト音記号つき):ト音記号だけを使う時に

それぞれ、使いやすいタイプを選んでダウンロードしてください。

こんな時に楽譜テンプレートが使えます:レッスンで五線紙を活用するシーン

音符の読み方、書き方の学習に

ピアノレッスンの副教材として

手書きの楽譜作成に(作曲する時のアイデア出しに)

エムジック音楽教室では、譜読みができているかの確認や、曲の調性を理解するための資料、アナリーゼ(楽曲分析)のメモとして、実際にレッスンでこの五線譜テンプレートを使用しています。

五線楽譜無料テンプレートPDFの利用について

企業、教室の先生、個人の方、いずれもご自由にご利用ください。

追加でダウンロードしたい時は、プリントにある二次元コードを読み取ってください。

なお、印刷ミスや五線紙を用いたことで発生する損害やトラブルについて、当サイトでは一切責任を負いません。

4段(無地・ト音記号つき)
8段(無地・ト音記号つき)

勉強や自宅学習にも使える練習シートも公開中です。

レッスンが気になった方は、教室案内をご覧ください♪